- HOME
- 当事業について
当事業について
即戦力となる地域の実践的な観光人材確保・育成の概要や、当サイトでできることをご紹介いたします。
即戦力となる地域の実践的な観光人材確保・育成事業について
我が国の観光産業は、国内総人口の減少・少子高齢化、世界規模での産業構造の転換、国内観光需要の成熟、訪日外国人観光客の飛躍的な増加やICTの発展など、大きな環境変化に晒されています。
その中で、平成28年3月末に安倍総理を座長とする「明日の日本を支える観光ビジョン構想会議」のなかで、観光産業の人材育成は重要な柱のひとつとして位置付けられています。
今後、観光産業を我が国の成長に資する基幹産業とし、さらに高いレベルの観光立国を目指すためには、観光産業の担い手を「観光産業をリードするトップレベルの経営人材」から「観光の中核を担う人材」、さらには「即戦力となる地域の実践的な観光人材」の3層構造により育成・強化していく必要があります。
課題としては、受入れ機関となる旅館やホテルなどの受入れ環境整備で、受入れ機関の認知や理解の向上が追い付いていないことから、その周知が喫緊の課題です。
本事業では、上記の3構造のうち、「即戦力となる地域の実践的な観光人材」の中でも「外国人材」に焦点を当て、地域における人材不足の解消を目的とし、旅館やホテル等に従事する実務人材(外国人材)の確保や定着への取組の支援等を実施します。
ホテル・旅館等の宿泊事業者及び外国人材受けれに関心のある事業者等を対象としたセミナーを全国数カ所で開催し、外国人材の活用への理解醸成を図り、今後の環境整備の推進に寄与していきます。
また合わせて、本セミナーを通じて、外国人材の活用に向けた個別の相談対応にも応えうるプラットフォームや体制を構築し、観光人材の育成・強化していく事業です。
本サイトについて
本サイトは、日本の観光産業の担い手の育成・強化を目的として、外国人材受入れに関する諸制度、必要な手続きの紹介、宿泊業における外国人材の受入れに関する先進事例、外国人材向けの教材等、宿泊事業者様に役立つ情報を発信するWebサイトです。
一般の方が誰でも閲覧できるポータルサイトと、協議会の会員のみが閲覧・ご利用できる会員サイトで構成されています。
また、協議会の会員になっていただくことで、事業者様に合わせた外国人受け入れに役立つ限定情報取得していただけます。
宿泊技能人材ポータル
一般の方が誰でも閲覧できるポータルサイトとして、事業者様の外国人受け入れに役立つ情報を発信しています。
宿泊技能人材ポータル 会員サイト
会員になっていただくことで、事業者様に合わせた外国人受け入れに役立つ限定情報取得していただけます。