福利厚生を充実させた誰もが働きやすい環境づくり
株式会社戸田家 (三重県鳥羽市)
- 各種手続
- 住居・生活支援
- 社内環境整備
- 活躍・育成
- 管理職登用
外国人材の採用・活用状況
人手不足の危機感から外国人材を積極採用
-
外国人材の様子
観光業、特に地方の宿泊施設の人手不足は、顕著と認識している。地元の人材も確保できなくなる状況を見据え、20年以上前から毎年、技能実習生やインターンシップ、人材派遣企業を通じた派遣社員の採用など、人材確保を積極的に進めてきた。近年では、「技術・人文・国際業務ビザ」を有する方々も採用している。
アジア圏の外国人材の方々からは、鳥羽市は山も海もあり、母国の風景に似ていると言われることも多く、ストレスの少ない職場環境として好評を得ている。
活躍・育成に向けた取組
鳥羽市で暮らしながら働いてもらえる環境の充実
-
単身寮の様子
外国人材に限らず、人材を確保するために、特に近年は、託児所や寮(単身・家族)をはじめとする福利厚生の充実に配慮し、働きやすい環境づくりを進めている。採用面接の際には、寮をはじめ、病院や商店、保育園や学校などについて現地を一緒に案内し、安心していただけるように配慮している。
また、異国で働く際の悩みはたくさんあるようで、業務や生活における悩み相談、日本語試験を受験する際の勉強の支援など、一人一人の話を聞きながら、日本人スタッフが分担して適切なサポートを実施している。
取組の効果と今後の展望
今後も外国人材を積極的に採用
戸田家の一員として、国内外のお客様に「喜ばれる楽しい旅のお手伝い」をするサービスのプロ集団でありたいと考えている。外国人材は、日本人スタッフと比較してお客様と積極的に会話をしようとする姿勢が印象的で、彼らの様子をみて日本人スタッフのお客様に対する積極性も向上しているのではないかと考えている。宿泊業界での経験も重要であるが、鳥羽市を好きになってくれる方、お客様をおもてなしすることが好きな方を今後も積極的に採用してきたい。
特定技能外国人材の採用に向けて関係機関と連携
特定技能外国人材に関する情報は、まだまだ地方まで浸透しておらず、観光庁のセミナーを通じて制度概要を確認できたことで、採用に向けた検討も進められると実感している。国からの情報をしっかりと把握しつつ、鳥羽市の同業者や人材派遣企業などとも連携し、地域全体の課題である人手不足を打開するために一手を打っていきたい。
設立年 | 1830年 |
---|---|
従業員数 |
230名 【うち外国人材:25人】 (2019年1月現在) 【主な国籍】 タイ、モンゴル、中国、韓国、ベトナム |
主な事業内容 | 旅館の運営 |
URL | https://www.todaya.co.jp/ |
代表者 |
代表取締役社長 |
施設 |
|